日本キリスト教団成宗教会
牧師・校長 並木せつ子
このお便りは、なりむね教会からのメッセージです。キリスト教会は神様の愛について学び、伝えます。子供さんも大人の方も、読んでいただければ幸いです。
興津晴枝先生のお話
(これは今年5月27日の礼拝で話されたものです。)
聖書:イザヤ書5章1~4節
「甘くておいしいブドウの実」
興津晴枝
みなさんの大好きな果物はなんですか? スイカの好きなひと、いちごの好きなひとなど皆さんのまわりにはおいしい沢山のくだものがありますね。今朝はブドウのお話です。
ブドウ狩りに行ったことのある人もいることでしょう。自分でそおっと枝からもいで食べたとき、思わず「甘い!おいしい!」って、とびきりの笑顔になった楽しい思い出もあるのではないでしょうか。でも、もし口に入れたとたん,甘くなくてすっぱすぎたりしたら「まずい!」って顔をしかめて吐き出してしまうかもしれませんね。
「ブドウ園」がありました。そのお世話をしている人のお話です。甘くておいしいブドウを育てるのはとても手間のかかる仕事です。まず最初に、ブドウの苗を植える畑の手入れをします。ブドウに適した栄養豊かな土地、大きな石コロなどは取り除かなくてはなりません。次はよく耕します。育ってきたら枝の剪定をしたり、ブドウの色をいい色にするために葉っぱでかくれないようお日様にあてます。肥料も大切です。みなさん、「お米」という字を思い浮かべて下さい。八十八、つまり88回も色々と手間をかけるという意味があるそうです。
ブドウのお世話をする人は「甘い実のおいしいブドウ」が出来ますようにと心から願いながら一生懸命働きました。それなのに甘い実の美味しいブドウではなく腐ったような酸っぱい実のブドウがなったとしたら、どうでしょうか?私たちならきっと「こんなまずいもの食べられない!」と捨ててしまうに違いありません。では、このブドウ園の世話人はどうしたでしょうか?やっぱり捨ててしまう?
みなさんはもうきっとわかりましたね。ブドウ園の世話人とは神様のことです。すっぱいブドウとは私たち人間のことです。神様がなさったことは何ひとつ足りない事はなかったのでとてもがっかりして悲しまれました。どうしてこんなことが起こったのでしょう?それは私たち人間に「罪」があるからです。神様に善いものとして造られた私たちなのに、そのことを忘れ、神様との約束を破り、神様なんかいらない!と離れて自分勝手な生き方をしてしまう、そのことです。「甘いブドウ」とは神様に喜ばれる生き方をすること。けれどそれは自分の力によっては出来ません。
だから神様はそのままではすっぱいブドウの私たちに、どうしても甘いブドウになって欲しいと願い、捨てるどころかイエスさまを送ってくださいました。イエスさまは私たちの罪の身代わりとなって私たちに新しい命をくださいました.イエス様のお言葉です。「わたしはブドウの木、わたしの父は農夫である、あなた方はその枝である」神様が愛して下さっているのに私たちは神様に喜ばれる生き方がなかなか出来ません。
けれどイエスさまという木から栄養を頂いている私たちが自分勝手に離れようとしても、イエスさまが木の幹として繋いでいてくださるのです。甘いおいしい実のなるブドウになれますよう、イエスさまから離れないように毎日をすごしましょう。
6月の御言葉
「医者を必要とするのは、丈夫な人ではなく病人である。わたしが来たのは、正しい人を招くためではなく、罪人を招くためである。」マルコによる福音書2章17節。
6月の教会学校礼拝
(毎週日曜日、朝9時15分~9時45分)
- 神様に感謝して祈り、歌います。イエスさまのお話、聖書について学びます。
- お話の聖書箇所と担当の先生は次のとおりです。
6月3日(日) ローマ3:20 お話の担当… 並木せつ子
10日(日) 詩編14:1-3 並木せつ子
17日(日) マルコ2:13-17 焦 凝
24日(日) マタイ14:22-33 興津晴枝
成宗教会学校からお知らせ
「知恵と知識の宝はすべて、キリストの内に隠れています。」
(新約聖書、コロサイ人への手紙2章3節)
- 成宗教会学校は礼拝と聖書の学びが中心です・・・イエス様が全世界に知らせてくださった神様はどのようなお方でしょうか。このことを学ぶことは大きな利益となります。
- 礼拝の後の活動もあります。全体で1時間程度。10時半にはキチンと終わります。
- 6月10日(日)は花の日です・・・この日は、成田東三丁目の交番にお花を届ける活動をしています。お家にお花が咲いている方は、お持ち下されば一緒にお届けします。
- 聖霊の神様の助けによって全世界に教会が建てられました。教会は神様の見えない恵みを、確かな宝物として皆さんにお分けしたいと思います。それはイエス様の福音(良い知らせ)という宝です。世界中の教会に与えられているこの宝を、皆さんも心に受けて、新しい一歩を元気に踏み出すことができますようにお祈りします。
- 教会学校は、幼児(初めは保護者とご一緒に)から高校生、大人の方でも参加できます。親子でもご参加ください。また、中学生以上の方には、10時半~11時半のからの礼拝もお勧めしています。